【スポンサーリンク】
キャンピングカーでアメリカをロードトリップしよう!
〜キャンピングカー関連の記事〜
アメリカをキャンピングカーで旅行しよう! - It's a beautiful world!!
誰もが憧れるキャンピングカーを実際に借りてみよう!
キャンピングカーでアメリカをロードトリップって、とても憧れますよね。
まるで映画の中の話のようですが、キャンピングカーを買うことはできなくても、
簡単にキャンピングカーを借りることはできるんです。
この記事では、キャンピングカーで宿泊する際の注意点、実際に私がキャンピングカーを借りた際の体験談を紹介していこうと思います。
- キャンピングカーでアメリカをロードトリップしよう!
- 誰もが憧れるキャンピングカーを実際に借りてみよう!
- キャンピングカーはどこで泊まってもいいの?
- キャンピングカーで泊まることのできる【RV PARK】ってなに?
- 北米エリアにいくのなら、有名なキャンプサイト【KOA】はオススメ
- アメリカのキャンプサイトの探し方
- 【RV park】に泊まる場合、予約は必要?
- あらかじめRV Parkの場所を調べておきましょう
- RV parkの基本的な設備
- RV parkにWIFIはないと同然と思っておこう
- キャンプサイトの設備マーク一覧
- キャンピングカー内は、冬場や寒い場所ではコンセントが必須
- キャンピングカーの汚水処理
- キャンピングカーの汚水を捨てる【ダンプステーション】
- その他、キャンピングカー内の説明
- まとめ
キャンピングカーはどこで泊まってもいいの?
「キャンピングカーならどこでも好きな場所に駐車して泊まることができる!」
そう思っていましたが、実際は違いました。
ちゃんと規定の場所に停めなければいけません。
気にしないのなら、無料の駐車場で泊まってもOK。
もちろん路駐OKの場所なら公共の無料駐車場に泊まるのもアリ。
例えば北米なら、カナダのカナディアンロッキー周辺は無料の駐車場がたくさんあります。
無料駐車場に停まって一晩過ごしているキャンピングカーを度々見かけます。
しかしそれ以外の場所は、普通に駐車する場所を探すのすら大変です。
特に観光地では、キャンピングカー用の駐車場は取り合いになります。
宿泊する際は、RV Parkに泊まるのがおすすめです。
【スポンサーリンク】
キャンピングカーで泊まることのできる【RV PARK】ってなに?
RV parkとは、キャンピングカー用のキャンプサイト。
普通のキャンプ場ではテント泊の人しかいませんが、キャンプ場とは違い、キャンピングカーしか停まっていないキャンプ場のことを【RV PARK】と呼びます。
普通のキャンプ場では、キャンピングカーを泊めることができない場合もあるので注意。
RV parkは市の経営のものや、国立公園内にあるもの、個経営のものなど様々。
北米エリアにいくのなら、有名なキャンプサイト【KOA】はオススメ
有名なところだと、"KOA"というキャンプサイトがあります。
KOAはアメリカにもカナダにもあります。
アメリカのキャンプサイトの探し方
こちらからアメリカ内のキャンプサイトやRV parkを検索できます。
【RV park】に泊まる場合、予約は必要?
予約はしていくのがオススメ
RV parkは予約がいっぱいのことが多いです。
当日になってしまってもいいので、できれば予約してからいきましょう。
もしくは早めにチェックインしましょう。
RV PARKに来ている人は到着が早い
旅行中だと、観光してからホテルに向かったりすると夕方や夜になることもよくあります。
しかしRV parkに滞在している人は、
15:00頃にはすでにRV PARK内で過ごしていることが多いです。
観光が終わって夜になってからキャンプサイトに向かっても、管理人がすでに帰っていることも・・・。
あらかじめRV Parkの場所を調べておきましょう
RV Parkは、ホテルのようにいたるところにあるわけではありません。
あらかじめ場所を調べておくことも肝心です。
疲れている中での宿探しほどつらいものはありません。
基本的に、個人のRV parkなどは電話予約のみの場合が多いですが、【KOA】ではネット予約も受け付けています。
英語は話せないという方も多いと思うので、ネット予約できる場所があれば安心ですね。
グランドキャニオン付近のKOAに泊まった際、この車に乗った管理人さんが案内してくれました。
RV parkの基本的な設備
プールやホットタブがついているところなどもありますが、場所によって違うので必ず確認しましょう。
基本的にシャワーとトイレはついている所がほとんど。
RV parkにWIFIはないと同然と思っておこう
WIFIがついているところもありますが、スピードは期待できません。
旅行中は色々調べ物が多いのでネットが必要になる場面が多いと思います。
ネット環境のいいところで全て予約などの作業を終わらせてからRV parkに向かいましょう。
個人的にはポケットWifiなどを借りてからいくのがおすすめです。
キャンプサイトの設備マーク一覧
上記は一例ですが、RV parkの設備のマークです。
私がいつも重要視するのは【コンセントの有無】
コンセントは、キャンピングカー内の全ての電気を使う際に必要になります。
コンセント設備がついていないキャンプ場もあります。
キャンピングカー内は、冬場や寒い場所ではコンセントが必須
「前日などにコンセント付きの場所に泊まっていて充電がある。」という場合にはコンセント付きではなくてもいいかもしれませんが、
電気を使いっぱなしにすると、
いくら充電していても2~3時間しか持たないので、かなり節約して使わなければなりません。
私は今のところコンセントのないRV RARKに滞在した経験はありません。
冬など寒い季節などは暖房も使うので、コンセント設備のあるキャンプサイトがおすすめ。
キャンピングカーの夜は、思った以上に寒いです。
特にグランドキャニオンなど、グランドサークル周辺は夏場でも気温が下がることがあります。
天気予報を見つつ、電気を確保しましょう。
コンセントや水道は各キャンピングカースペースについている
コンセントや水道は、各自割り振られたスペースに1つづつついています。
暗くなる前にキャンピングカーと接続させましょう。
この作業は面倒ですが、慣れるとあっという間にできるようになります。
キャンピングカーの汚水処理
キャンピングカーにはトイレがありますが、汚水、汚物などはすべてタンクの中に貯められていきます。
キッチンや洗面所の水は、汚水とは別のタンクに入っています。
これらの水は、RV parkの各自のスペースに割り振られているホースをコネクトすれば毎回捨てることができますが、
トイレの汚水は別の場所で捨てなければいけません。
クルーズアメリカ社のキャンピングカーの場合
Cruise Americaでキャンピングカーを借りた場合、トイレの汚水のタンクは「一定のところまで溜まっていなければ捨てなくても良い」と言われます。
私の場合、前回借りた人達が汚水を捨てていなかったため、すぐにタンクが満タンになってしまったので捨てに行きました 。
キャンピングカーの汚水を捨てる【ダンプステーション】
キャンピングカーの汚水を捨てに行く場合、このようなマークがあるキャンプ場でしか捨てることはできません。
この施設はダンプステーションといいます。
すべてのキャンプ場にこのダンプステーションがあるわけではないので、車返却前には、ダンプステーションマークのついているRV parkを探しましょう。
汚水を捨てる際、別で$10ほどかかります。
すべてセルフサービスで行います。
この作業が面倒なようであれば、キャンピングカー内のトイレは極力使わないようにしましょう。
その他、キャンピングカー内の説明
その他、ベッド、キッチン、テーブルがあります。ベッドの掛布団、枕、キッチンの食器、調理用具、外用の折り畳みの椅子などは別料金になります。
コンビニエンスキット(クルーズアメリカの場合)
■ 車両用: ■ 個人用:一人当り 米国,400 カナダ,700 |
車両用コンビニエンスキット |
私たちは外用の椅子のみレンタルしました。
上記には入っていませんが、一つ$10程で借りることができます。
ちなみに調理用具はレンタルしませんでしたが、入っていました。ラッキーでした(笑)
掛布団などのレンタルは意外と高いので、wallmartなどで買う方が安く済むかと思います。
まとめ
キャンピングカーでの旅は色々と手間もかかりますが、その分思い出もいっぱい!
興味のある方はやってみる価値大!!
一生忘れられない思い出になります!

B13 地球の歩き方 アメリカの国立公園 2017~2018
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/03/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る