すでにたくさんの方々がワーキングホリデーに来ているカナダですが、
ワーホリにカナダをおすすめする理由をまとめてみます。
- 日本から直行便の飛行機がある
- 英語の発音が聞き取りやすい
- 過ごしやすい気候
- 治安がいい
- 物価が高すぎない
直行便がある。
これはまぁ、他の国にも言えることですが、
直行便に乗ってしまえば、日本から約8時間ほどでくることができます。
直行便だと大体の方はAirCanadaを利用にしているようです。
私もそうでした。
8時間と聞いて、長いと思う短いと思うかは人それぞれですが、ヨーロッパ諸国に比べたら短いですよね。
英語が聞き取りやすい
そしてカナダは英語の発音がとても聞き取りやすいで有名です。
私は他の英語圏にも旅行に行ったことがありますが、オーストラリア、アメリカ、イギリス、どこもアクセントがとても強いです。
特にオーストラリアは、人によってはまったく何を言っているか分かりませんでした。
英語をこれから勉強していこう!と考えている方にはカナダで英語を学び始めるというのはとてもいいことだと思います。
過ごしやすい気候
カナダは、日本と同じように四季があります。
春には桜が咲き、夏は太陽が照りつけ、秋には紅葉が彩り、冬には雪が降ります。
冬は場所によっては氷点下30℃になったりもしますが、比較的に湿気が少なく、とても暮らしやすい気候です。
特に夏は日本と比べ物にならないくらいです。
私が住んでいた家ではクーラーがなくても快適に過ごせました。ただ、西陽などがすごい日には扇風機をつけたくらいです。
以前3年ぶりに日本の夏を体験した時は、あまりの湿気に顔中に汗疹ができてしまいました。
日本の夏ももちろん好きですが、カナダの夏も負けないくらい好きです。
カナダは治安がいい
ここ最近アメリカやヨーロッパ諸国でテロが相次いでいますが、それに比べればカナダはとても安全です。
新しい総理大臣になって、最近は難民をカナダ移民として迎えるとニュースが日本でも大変話題になっていますね。
少し心配ではありますが、このままカナダが変わらずずっと平和であって欲しいと祈るばかりです。
カナダの物価は日本と同じくらい
カナダの物価は安い!とまでは言えませんが、日本よりやや高いくらいです。
私は以前オーストラリアのワーホリに行ったことがありますが、物価の高さにビックリ!
コンビニでペットボトルのジュースを買おうとすると、一本300円〜400円ほどかかってしまいます。
友達と遊んでいるときにちょっとアイスクリームでも食べようとするならば、一個1000円ほど。。
オーストラリアでは外でジュースを買ったりあまりしないようにしてました。
それに比べれば、カナダは、まだまだ安いです。
特にコーラなどは安いですね。
あとはヨーロッパもものすごい物価が高いですね。
イギリスなどにワーホリに行った方などは最初は大変だったんではないでしょうか?
その点カナダはカナダドルも安いので、そこまでの貯金をして来なくても心配がないかと思います。
みなさん、ぜひカナダへ🇨🇦🇨🇦