ザ・プロダクト ヘアワックスは猫っ毛にも使える 【ザ・プロダクト ヘアワックス】を購入しました。 オシャレさんならみんな使っている今流行りのザ・プロダクト ヘアワックスですが、実際の使い心地はどうなのか?ザ・プロダクト ヘアワックスの使い心地を…
イスラエル発のチョコレートチェーン【マックスブレナー】ってどんなとこ? 出典:Creating a New Chocolate Culture Worldwide | Max Brenner 先日、バレンタインデーということもあり、マックスブレナーに行ってきました。 イスラエル発のチョコレートチェ…
越後湯沢にいったら食べたい!【越後とんかつ人参亭】 越後湯沢 とんかつの人参亭|新潟県湯沢町 先日越後湯沢にスノーボードにいった際に、越後湯沢で人気のとんかつ屋【越後とんかつ人参亭】にいってきました。 越後とんかつ人参亭へのアクセス 住所:新潟…
今話題のセザンヌのUVクリアフェイスパウダーを使ってみました! みなさんはフェイスパウダーを使っていますか? わたしは普段はマキアージュのドラマティックルースパウダーを使っています。 ドラマティックルースパウダーは使い勝手もよくパーフェクトなん…
高速バスはどうやって探す?高速バスの比較サイトをまとめてみた みなさんは高速バスはどこの会社を使いますか? わたしは高速バスをよく利用しますが、あまりバス会社にこだわりはありません。 スノーボードを持参するなら、別記事高速バスでスノーボードに…
アークテリクスの新作バックパックが可愛すぎるので紹介します!! どこのブランドも春夏の新作が入荷して来ていますが、特にアークテリクスのバックパックが可愛いすぎるので紹介しようと思います! バックパックを探している人は是非!最後まで読んでくだ…
湯の丸スキー場に行ってきました。 別記事ビッグホリデーのスノーボードツアーに参加してきた感想! - It's a beautiful world!!でも紹介しましたが、湯の丸スキー場に行ってきました! 初心者にぴったりのスキー場だったので、行ってきた感想を紹介しようと…
高速バスでスノーボードに行くときにおすすめの高速バスは?? 高速バスのウィラーエクスプレス みなさんは高速バスでスノーボードに行ったことがありますか? 格安で長野や新潟まで行くことができる高速バスはスノーボード旅行の節約をすることもできますが…
スノーボードに電車で行く場合、荷物がすごく面倒ですよね。 そんな時は郵送してしまうのがおすすめです! ヤマトのスキー宅急便 スキー宅急便 | ヤマト運輸 わたしはたまにこのスキー宅急便を利用しています。 例えば、滑りに向かう時間と通勤ラッシュがか…
初心者にオススメ!日帰りで湯沢にスノーボードにいこう。 今年の冬こそはスノーボードを始めたいあなた。 スノーボードを始めるなら、新潟県の湯沢がピッタリですよ! 今回の記事では湯沢の良さを紹介しようと思います。 なぜ湯沢が初心者にピッタリなの? …
スキー場のクーポン券をまとめてみました! 滑りに行くのはいいけれど、リフト券代ってほんとにほんとにばかになりませんよね。 そんなスノーボーダーのためにも!少しでもリフト券代を安く抑えられるようにスキー場の割引クーポンを集めてみました!! これ…
今大人気のカービィカフェに行ってきました! 今回は行ってきた感想を紹介しようと思います!今から行こうと思っている人の参考になれば嬉しいです。 カービィカフェとは 出典:KIRBY CAFÉ / カービィカフェ 公式サイト 期間限定のカービィのカフェ。 東京ソ…
スノーボードウエアの下には何を着てる? スノーボードをしているときはスノーボードウエアを着ると思いますが、その下には何を着ていますか? 意外と悩むスノーボードのレイヤリングのおすすめを紹介しようと思います。 ベースレイヤーにはウールがおすすめ…
先日ホテルグリーンプラザ白馬へいってきました。 出典:ホテルグリーンプラザ 白馬コルチナスキー場の目の前にあるこちらのホテルですが、実際に止まったところ、最高すぎたのでレビューしようと思います。 ホテルグリーンプラザ白馬とは 北アルプスの峰々を…
こんにちは! 冬真っ只中ですが、みなさんはスノーボードに行けてますか? 今年は暖冬とのことでシーズン初めは雪不足が続いていましたが、今は順調に寒波が来ていますね。 スノーボードシーズンは長くはないので、今のうちにたくさん滑りに行きましょう! …
こんにちは! スノーボードシーズン真っ只中ですが、今日はパウダー好きにおすすめ、関温泉スキー場を紹介しようと思います。 関温泉スキー場とは? 関温泉スキー場とは、新潟県妙高市にあるスキー場。 その名のとおり関温泉のそばにある。 1917年(大正6年…
ビッグホリデーのスノーボードツアーに参加してきました。 こんにちは! 皆さんはスノーボードのツアーに参加したことはありますか? わたしはこの前、ビッグホリデーのスノーボードツアーに参加してきましたが、とっても安くお得にスノーボードに行くことが…
【みさきまぐろきっぷ】を使って、三浦半島に行ってみた。 三浦半島をご存知ですか? 三浦半島とは、都内から約1時間で行くことのできるマグロの名産地です。 最近は、外国人観光客にもじわじわと人気が出てきている穴場スポット。 築地、豊洲でお寿司を食べ…
Amazonのアカウントを乗っ取られた話 実は最近、Amazonのアカウントを乗っ取られました。 最近話題になってますが、まさか自分が乗っ取られるなんて思ってもいませんでした。 今までLINEなども乗っ取られたことがなかったので、初めての体験でした。 自分の…
マツエクにも使える!モテマスカラのtechnical 1を使ってみた。 マツエクのボリュームが減ってきたけど、まだ付け足しに行くほどでもない。 そんな時はマスカラを塗っている人もいると思いますが、マスカラはどんなものを使っていますか? 私はフローフシの…
Air China (中国国際航空)の座席指定方法を紹介します! 予約サイト経由でAir China (中国国際航空)を予約して利用してきました。 わたしは、Trip.com という格安予約サイトを利用し、公式ホームページで予約するよりも少しお得に利用することができました。…
自宅で簡単にブラジリアンワックスに挑戦してみよう。 わたしはなんとなくエステやマッサージが苦手で、脱毛エステなどで脱毛をせずに、自宅でムダ毛処理をしています。 その際には市販のワックスを使っています。 市販のものでも、ちゃんと脱毛できるものと…
Air China (中国国際航空)のトランジットラウンジは超快適!無料で使えるので是非利用しよう。 Air China (中国国際航空)には、トランジットラウンジ(乗り継ぎラウンジ)という便利なサービスがあります。 乗り継ぎラウンジでは、仮眠スペースやシャワー、…
この度、西新井大師で厄払いしてきました。 このところアンラッキーなことばかり起きていたせいか、見かねた友人に厄払いを勧められたのがキッカケ。 普段はあまり気にしないのですが、ちょうど空いている日があったので行ってきました。 西新井大師とは? …
【菊正宗 日本酒の洗顔料】を使ってみました。 最近ドラッグストアやLoftなどいたるところで売られている【菊正宗 日本酒の洗顔料】。 安価だし、ずっと気になっていたので、とうとう購入してみました! 【菊正宗 日本酒の洗顔料】とは? 製造元は、菊正宗酒…
連休を利用して、長野県にある戸隠キャンプ場に行って来ました。 戸隠キャンプ場は家族連れにも非常に人気なキャンプ場ですが、それにも納得。充実した設備やロケーションでした。 戸隠キャンプ場に実際に行ってみた感想を紹介します! 戸隠キャンプ場の場所…
男ウケもばっちり!可愛いスノーボードウエア3選 待ちに待ったスノーボードシーズン! 皆さんはすでに滑りに行く予定は決まっていますか? 決まっている人も決まっていない人も、いつでも滑りに行けるように準備万端にしておきたいですよね。 「初心者だから…
ANGELICA WAXを使ってみました! 自宅でセルフブラジリアンワックスをしてみました! わたしが使用したのはANGELICA WAX。 とても使いやすく簡単に脱毛できたので、今回の記事では【自宅で簡単にできるブラジリアンワックス、ANGELICA WAX】を使ってみた感想…
こんな女にはなるな!男の子が一緒にスノーボードに行きたくなくなる女の子の行動。 冬になると、仲間たちと一緒にスノーボードに行こう!なんて計画を立てると思います。 多ければシーズン中に何回か行くことになるかもしれません。 でも、あなたの行動によ…
Air China (中国国際航空)の乗り継ぎ失敗時に与えられる無料ホテルとは? 先日カナダ旅行に行く際にAir China (中国国際航空)を利用しました。 よく言われているAir China (中国国際航空)の遅延。 北京乗り換えで羽田空港発北京着のフライトでしたが、評判通…